夏の日を快適にしてくれる漆喰のちから💪

皆さん、こんにちは!
新入社員の勢藤です。
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は、暑いのが苦手で熱中症になったことが何度かあります。
ですが、初めて真夏の日にモデルハウスへ入った時です。
外は日差しが強く、ムッとするような暑さだったのですが、室内に入ると空気がひんやりとしていてとても気持ちよく過ごせました。
特別にエアコンを強く効かせているわけではなく、漆喰の壁が室内の湿度を整えてくれているおかげだと知り、とても驚きました。
漆喰の特徴
調湿効果 … 湿気を吸ったり吐いたりして、ジメジメ感をやわらげる
清涼感 … 表面がひんやりしているので夏でも快適
消臭・空気清浄 … 室内の空気をクリーンに保つ働きがある
夏の暑さは温度だけでなく「湿気」が大きな要因になります。漆喰の壁がその湿気を調整してくれるからこそ、エアコンに頼りすぎなくても心地よい空間になります。
漆喰の部屋で過ごすと、体感温度が下がり「夏でもこんなに快適なんだ」と実感できました。実際に体験して初めて、「素材が暮らしに与える影響の大きさ」に気づいたのです。
夏はどうしても家の中が暑くなりがちですが、漆喰の壁があると空気がさわやかで快適に過ごせます。
もし「夏の家の中の暑さやジメジメ」にお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひモデルハウスで漆喰の快適さを体感してみてください。きっと違いを実感していただけると思います。
