ケース28

- リビング横に配置した子供室には扉はありません。カーテンで仕切る程度で、家族の気配を互いに感じられる場所に勉強机があります。向かって左右にそれぞれ姉弟のスペースとなっており、中央空間には天窓からの明るい光が差し込むので日中は照明いらず。
- キッチンを中心に家族の会話が広がります。スキップフロア構造になって繋がっているのはサンルーム、ベッドルーム、キッチン!意外な空間が隣接する設計はご主人様の綿密な計算のもとで結論付けられ実現したもの。限られた高さをフル活用しつつ、ご家族のライフスタイルをより楽しくしてくれるプランニング。天井が低くても十分使える!!そんな場所がたくさんあって探検したくなるお家です。
- お気に入りのタイルでアールに造作した洗面台は職人さん泣かせ!!でもとっても素敵でかわいいカウンターができました。木の棚板や鏡、小物類を上手に飾って、小さな窓も確保。機能性も抜群なこだわり空間が毎日の洗面を楽しみにしてくれます。
- 造作のサイドボードはキッチンの背面収納カウンターでもあり、リビングのTV台でもあり、電話台にもなっている、多機能でフレキシブルな使い方ができるオリジナル設計です。ご夫婦で選んだキャビネットの取っ手はどれもこだわりの逸品です。
- 木の玄関ドアにはダイヤ型に窓をつけて造作。低めに付けたこの窓は、小さめ身長の奥様の顔の高さになっているんです。
- ロフト寝室は、その名の通り寝室の代わりとなる寝床用のロフト空間。暗がりにならないよう、天窓を設けて照明いらず。構造的にはロフトの下に柱を設けずに吊り構造としており、スキップフロア空間をより使いやすくする工夫が凝縮されています。