ケース48季節に応じて採光をコントロール。天然素材感を生かした家

- 石屋根を採用している家は屋根裏が暑くない!せっかくの屋根裏を広々使えるロフトとし、季節家電や洋服などの収納スペースとしても使えるようにしています。
- 和室とリビングをつなぐ建具は天井いっぱいの高さで造作し、普段は解放して一体空間として開放的な空間になるよう工夫しています。
- 漆喰と天然石の屋根クールーフ、無垢の木を使い、無添加素材をふんだんに使用した外観。南側正面はバルコニーや屋根の軒先を大きく出して、外壁汚れや夏の日差し対策もしっかりしています。
- 洗面台はシステム化粧台と造作収納を組み合わせており、限られた空間を上手に無駄なく使えるように計画。大きなワイドミラーで部屋が広く明るく感じるようにも配慮しています。
- トイレの壁面にはおしゃれなモザイクタイルを貼り、お客様にも楽しんで使って頂けるゆったりとした空間になっています。収納や手洗いもインテリアとしてもおしゃれなアイテムにしています。
- 玄関にはコーラルストーンでカウンターを造作。低めの窓からは来客時などに外の様子も伺えます。中庭からの光がたっぷりと入る、明るくておしゃれな玄関ホールです。
- 床にはチーク材を使用し、オイルを塗装して艶を増しより高級感が出ています。大理石のモザイクタイルをキッチン腰壁に貼り、ニッチをつくって家族の思い出を飾ったり、雑誌などの収納としても活用できるスペースにしています。