床下冷暖房エアボレーがある暮らし♪

こんにちは!
新しい年になったと思ったら、
グッと冷え込んで、先週は雪もチラついたり…
この年になっても雪を見ると
“雪降ってるー⛄”と興奮してしまいます(;^ω^)
この季節、お家で寒さを感じる時って
外から帰って来て、家の中が冷えきっている時や
ぬくぬくと暖房をしている部屋から、廊下・洗面・トイレなど
寒い部屋に移動する時では無いでしょうか??
その温度差は、家庭内の事故“ヒートショック”にもつながり
人の生死にも関わる大きな問題だったりします。
コーヨーテックのモデルハウスには、エアボレーという床下冷暖房システムを導入しております。
家の中の温度差を無くす、快適な冷暖房システムです☆
エアボレーとは
この図のようなシステムで、床下空間を基礎コンクリートごと温めて家のワンフロア全体を空調するしくみになっています。
無垢の床材は、シートや温水パネルによる床暖房を採用する場合にはその床暖房に対応した材料を選ぶ必要があり、
一般的な無垢床材に採用してしまうと著しい木の乾燥収縮の原因になってしまいます。
エアボレーは、床材に直接熱源が当たらないので、お客様が気に入った床材を自由に選んで頂けます。
又、パネル式ではなく、床下空間全体が温められているので、1階のすべての床が隅ずみまで温度差のない環境になります。
トイレや洗面、納戸やクローゼットまで同じ温度の空間になり、ストレスのないライフスタイルが実現するわけです。
姫路モデルでは、洗面室の一角にエアコンの本体を一台、床置きしています。
この写真正面のルーバーの中に隠れています。
お手入れの際は、正面のルーバーが外せます◎
機械は、一般家庭で壁付しているエアコンと全く同じもの。
フィルターがこの低い位置にあるので、気付いた時に掃除機で埃を吸い取るお手入れもしやすいです。
この本体から出た温かい空気は正面では無く
エアコン下部に送り出され、床下に温かい空気が充満します。
床のあちこちに設置したこのガラリからふんわり温かい空気が送りだされてきます。
このガラリは簡単に外せ、ホコリやゴミが下に落ちないようになっています。
このシステムは、年中つけっぱなしで使用します。
家に帰って来ても、“寒いっっ”とならないのは、
とっても心地よく、とっても幸せを感じる瞬間ですね♪
ぐっと冷え込む季節だからこそ
温度差の無い暮らしの快適さを感じられる季節でもあります!
気になる方は、是非お気軽に加古川・姫路のモデルハウスまで
お立ち寄りください。
ご予約は各モデルハウスまで↓
加古川モデルハウス:0120-683-633
姫路モデルハウス:0120-747-787
また、今週末はコーヨーテックのお家づくりが体感出来る
お引渡し直前の2日間限定でオープンハウスを開催します→1月22日(土)・23日(日) 見学会イベント情報
“可愛い”外観に、無添加住宅ならではの素材の心地良さ、
これから永く暮らすためのお家づくりのヒントがいっぱい詰まっています。
こちらもお気軽にお問合せ下さい。
井上
